musiquest >> classes 2004
音楽文化講義I
新カリキュラム第1セメスター
木曜 *:**-**:** -----教室
>> HOME
- 科目名:音楽文化講義I
- 講義題目:音楽の背後にある文化
- 担当者:吉成順
- クラス:1文
- 期:前期
- 単位:2
- 授業計画及び内容:
ノラ・ジョーンズでも上妻宏光でも、《リバーダンス》でも《涙そうそう》でも、もちろんバッハでもショスタコーヴィチでも、何でもよい。何か音楽について考えたり調べたりし始めると、必ずその背後にある文化の問題に突き当たる。文化的背景を理解せずに音楽を理解することはできない。
「音楽文化デザイン学科・音楽文化研究コアカリキュラム」の入り口に位置するこの授業では、様々な事例を通じて色々な角度から「音楽とその背後にある文化」について考える。我々をとりまく音楽状況がかつてないほど複雑・多様化し、文化の細分化とグローバリゼーションが休みなく同時進行し続ける今日だからこそ、幅広い視野と柔軟な姿勢で「音楽」や「文化」を捉えなおすことが必要なのである。
講義科目ではあるが、少人数が予想されるため、ゼミ形式を取り入れつつ学生諸君との双方向コミュニケーションの中で授業を進めて生きたい。従って授業の具体的な内容は受講生の顔ぶれや具体的な進行具合などによって柔軟に変化しうるが、前期12回の中でおおよそ以下のような話題については触れる予定。
- 「音楽とは」「文化とは」「芸術とは」
- ハイ・カルチャーとポピュラー・カルチャー
- 民俗音楽と都市音楽
- 近代化、西洋と非西洋、文化触変
- 録音再生技術と音楽文化の変容
- ディジタル・テクノロジーの中の音楽
など。
- 成績評価の方法:授業内発表および学年末レポート(予定)
- 使用テキスト:必要に応じて授業内で指示。適宜プリント配布予定
- 留意事項:特になし
講義メモ