★本サイトは引っ越しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、 ここ をクリックしてください。★
ハイドン Joseph Haydn (1732-1809) | ||||
C | 交響曲第45番嬰ヘ短調(《告別》) | 1772 | ||
B | 交響曲第94番ト長調(《驚愕》) | 1791 | ||
B | 交響曲第100番ト長調(《軍隊》) | 1794 | ||
B | 交響曲第101番ニ長調(《時計》) | 1794 | ||
C | 交響曲第103番変ホ長調(《太鼓連打》) | 1795 | ||
B | 交響曲第104番ニ長調(《ロンドン》) | 1795 | ||
モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791) | ||||
B | 交響曲第25番ト短調K.183(173dB) | 1773 | ||
C | 交響曲第29番イ長調K.201(186a) | 1774 | ||
C | 交響曲第31番ニ長調K.297(300a)(《パリ》) | 1778 | ||
B | 交響曲第35番ニ長調K.385(《ハフナー》) | 1782 | ||
C | 交響曲第36番ハ長調K.425《リンツ》 | 1783 | ||
B | 交響曲第38番ニ長調K.504《プラハ》 | 1786 | ||
B | 交響曲第39番変ホ長調K.543 | 1788 | ||
A | 交響曲第40番ト短調K.550 | 1788 | ||
A | 交響曲第41番ハ長調K.551(《ジュピター》) | 1788 | ||
ベートーヴェン Ludwig van Beethoven (1770-1827) | ||||
B | 交響曲第1番ハ長調 | 1799-1800 | ||
C | 交響曲第2番ニ長調 | 1801-02 | ||
A | 交響曲第3番変ホ長調《英雄》 | 1803-04 | ||
C | 交響曲第4番変ロ長調 | 1806 | ||
A | 交響曲第5番ハ短調(《運命》) | 1805-08 | ||
A | 交響曲第6番ヘ長調《田園》 | 1807-08 | ||
B | 交響曲第7番イ長調 | 1811-12 | ||
B | 交響曲第8番ヘ長調 | 1811-12 | ||
A | 交響曲第9番ニ短調(《合唱》) | 1824 | ||
シューベルト Franz Schubert (1797-1828) | ||||
B | 交響曲第5番変ロ長調D.485 | 1816 | ||
A | 交響曲第8番(7番)ロ短調D.759(《未完成》) | 1822 | ||
A | 交響曲第9番(7番、8番)ハ長調D.944(《グレイト》) | 1828 | ||
ベルリオーズ Hector Berlioz (1803-1869) | ||||
A | 《幻想交響曲》 | 1830/31 | ||
B | 交響曲《イタリアのハロルド》 | 1834 | ||
C | 劇的交響曲《ロミオとジュリエット》 | 1839 | ||
メンデルスゾーン Felix Mendelssohn(-Bartholdy) (1809-1847) | ||||
C | 交響曲第1番ハ短調 | 1824 | ||
C | 交響曲第2番《賛歌》 | 1840 | ||
B | 交響曲第3番イ短調《スコットランド》 | 1831/42 | ||
A | 交響曲第4番イ長調《イタリア》 | 1831-33 | ||
C | 交響曲第5番ニ長調《宗教改革》 | 1830 | ||
シューマン Robert Schumann (1810-1856) | ||||
B | 交響曲第1番変ロ長調《春》 | 1841 | ||
C | 交響曲第2番ハ長調 | 1845-46 | ||
A | 交響曲第3番変ホ長調《ライン》 | 1850 | ||
B | 交響曲第4番ニ短調 | 1841/51 | ||
リスト Franz Liszt (1811-1886) | ||||
C | 《ファウスト交響曲》 | 1854/57 | ||
フランク Cesar Franck (1822-1890) | ||||
B | 交響曲ニ短調 | 1886-88 | ||
ブルックナー Anton Bruckner (1824-1896) | ||||
B | 交響曲第3番ニ短調(《ワーグナー》) | 1872-73/77/89 | ||
A | 交響曲第4番変ホ長調《ロマンティック》 | 1874/78/80/86 | ||
C | 交響曲第5番変ロ長調 | 1875-76/79 | ||
B | 交響曲第7番ホ長調 | 1881-83 | ||
B | 交響曲第8番ハ短調 | 1884-87/90 | ||
C | 交響曲第9番ニ長調 | 1891-96 | ||
ボロディン Aleksandr Borodin (1833-1887) | ||||
C | 交響曲第2番ロ短調 | 1869-73/79 | ||
ブラームス Johannes Brahms (1833-1897) | ||||
A | 交響曲第1番ハ短調 | 1855-76 | ||
B | 交響曲第2番ニ長調 | 1877 | ||
B | 交響曲第3番ヘ長調 | 1883 | ||
A | 交響曲第4番ホ短調 | 1884-85 | ||
サン=サーンス Camille Saint-Saens (1835-1921) | ||||
B | 交響曲第3番ハ短調(《オルガン付き》) | 1886 | ||
ビゼー Georges Bizet (1838-1875) | ||||
C | 交響曲第1番ハ長調 | 1855 | ||
チャイコフスキー Pyotr Ilyich Tchaikovsky (1840-1893) | ||||
B | 交響曲第1番ト短調《冬の日の幻想》 | 1866/74 | ||
A | 交響曲第4番ヘ短調 | 1876-77 | ||
B | 交響曲第5番ホ短調 | 1888 | ||
A | 交響曲第6番ロ短調《悲愴》 | 1893 | ||
ドヴォルザーク Antonin Dvorak (1841-1904) | ||||
C | 交響曲第7番ニ短調 | 1884-85 | ||
B | 交響曲第8番ト長調(《イギリス》) | 1889 | ||
A | 交響曲第9番ホ短調《新世界より》 | 1893 | ||
マーラー Gustav Mahler (1860-1911) | ||||
A | 交響曲第1番ニ長調《巨人》 | 1884-88/96 | ||
B | 交響曲第2番ハ短調《復活》 | 1888-94/1903 | ||
C | 交響曲第3番ニ短調 | 1893-96/1902 | ||
B | 交響曲第4番ト長調(《大いなる喜びへの賛歌》) | 1892-1900/1910 | ||
B | 交響曲第5番嬰ハ短調 | 1901-02 | ||
C | 交響曲第6番イ短調《悲劇的》 | 1903-05/06 | ||
C | 交響曲第7番ホ短調《夜の歌》 | 1904-05 | ||
C | 交響曲第8番変ホ長調(《千人の交響曲》) | 1906 | ||
B | 交響曲第9番ニ長調 | 1909-10 | ||
B | 交響曲《大地の歌》 | 1908-09 | ||
R.シュトラウス Richard Strauss (1864-1949) | ||||
C | 《アルプス交響曲》 | 1911-15 | ||
ニールセン Carl Nielsen (1865-1931) | ||||
C | 交響曲第4番《不滅》 | 1915-16 | ||
C | 交響曲第5番 | 1921-22 | ||
シベリウス Jean Sibelius (1865-1957) | ||||
C | 交響曲第1番ホ短調 | 1899 | ||
A | 交響曲第2番ニ長調 | 1902 | ||
C | 交響曲第4番イ短調 | 1911 | ||
C | 交響曲第5番変ホ長調 | 1914-15 | ||
B | 交響曲第7番ハ長調 | 1924 | ||
スクリャービン Aleksandr Skryabin [Scriabin] (1872-1915) | ||||
B | 交響曲第4番《法悦の詩》 | 1904-07 | ||
ラフマニノフ Serge Rachmaninoff (1873-1943) | ||||
C | 交響曲第2番ホ短調 | 1906-07 | ||
シェーンベルク Arnold Schoenberg (1874-1951) | ||||
C | 室内交響曲第1番ホ長調 | 1935 | ||
ストラヴィンスキー Igor Stravinsky (1882-1971) | ||||
C | 《管楽器のためのシンフォニーズ》 | 1920/45-47 | ||
B | 《詩編交響曲》 | 1930 | ||
C | 三楽章の交響曲 | 1942-45 | ||
ウェーベルン Anton Webern (1883-1945) | ||||
B | 交響曲 | 1929 | ||
プロコフィエフ Sergey Prokofiev (1891-1953) | ||||
B | 交響曲第1番ニ長調《古典交響曲》 | 1916-17 | ||
C | 交響曲第5番変ロ長調 | 1944 | ||
C | 交響曲第7番嬰ハ短調《青春》 | 1951-52 | ||
ショスタコーヴィチ Dmitry Shostakovich (1906-1975) | ||||
B | 交響曲第1番ヘ短調 | 1924-25 | ||
C | 交響曲第4番ハ短調 | 1935-36 | ||
A | 交響曲第5番ニ短調 | 1937 | ||
C | 交響曲第6番ロ短調 | 1939 | ||
B | 交響曲第7番ハ長調《レニングラード》 | 1941 | ||
C | 交響曲第8番ハ短調 | 1943 | ||
B | 交響曲第9番変ホ長調 | 1945 | ||
B | 交響曲第10番ホ短調 | 1953 | ||
C | 交響曲第15番イ長調 | 1971 | ||
メシアン Olivier Messiaen (1908-1992) | ||||
C | 《トゥランガリラ交響曲》 | 1946-48 | ||
ベリオ Luciano Berio (1925-) | ||||
C | シンフォニア | 1968 |